新作、どうしましょう。。

新作、どうしましょう。。

本日、がま口の職人さんから1本の電話がはいりました。
今回はNさんと呼ばせてください。

私は言葉につまってしまいました。

そう、実は先週、次回作のサンプルがようやく出来たんです。
鞄を2種発売する予定でした。

その夢は叶えることが出来なかったので
最後にちらっと公開させてください。

cuwatto2.0と同じ革と裏地でシリーズ展開を予定していました。

 

Nさん(職人さん)

「実はなんか策があるのでは?」

そうなんです。。実はね!!」

なんて言いたかったのですが、
かっこつかず、謝ることしかできませんでした。


今回のcuwatto2.0は実は新しい職人さんの
Nさんに作ってもらっていたんです。

・財布なのに肩から掛けれるようにしたいんですが。。

・キズが目立たない裏地&革を使いたいんです!

・大容量はもちろん!いっぱいポケットを付けたい!

 

お客様からの意見を取り入れた第二弾を作りたいとも思い、
理想のがま口を作れる職人さんを探していました。


日本のがま口職人さんが減っている中、

なかなか話は進まず。。


そんな中、問い合わせ後にすぐにお電話で
「やりましょう!」と言ってくれたNさん。


そこからは
Nさん

「がま口が壊れにくいように丸カンを付けた方いいです!」


「革はこの革なら汚れ目立たないですよ!革サンプル送りました!」


「ショルダー紐は細すぎると痛いかもです。」


というように熱意を持って製作に力を入れてくれました。


そして何度もサンプルを開発し、
完成したのが最新作のcuwatto2.0なんです。

その後のバッグは公開できませんでしたが、
Nさんと熱い熱量を持って作ったcuwatto2.0が
公開できたことを嬉しく思います。

Nさんとは製作をほとんどメールで
やりとりしていて、物静かな印象のNさん、

「若いんだから、またやり直せるよ!」

とお電話で声をかけてくださりました。

本当にありがとうございました。

 

 

私は今、ネットカフェでこの日記を書いています。


理由はアイス食べ放題なんです!(笑)


ではなくて、、


事務所や家にいると、なんか急に

cuwattoの商品が視界に入ると

感情が溢れてしまうんです。



そろそろ切り替えていかないとですね!!


ただ昨日もたくさんの応援を頂き、
現時点で3日間で400万円の

売上を頂いております。。

皆様、本当にありがとうございました。


あ!昨日の発信からショルダーストラップのみを

買ってくださった方がおりますが

私は大丈夫なので、無茶しないでくださいね!!(笑)

ブログに戻る